こんにちは、Shin( shin_plelife)です。
マスクが欠かせない日々が続きますね。僕も仕事の関係上、普段から必ず付けるようにはしています。
けど、ここには大きな悩みがあって。それは 不織布マスクを付けていると、必ず肌荒れ・ニキビができる ということです。
そこで、この1年はエアリズムマスクやピッタマスクなど、さまざまなマスクを試していたのですが…ついに見つけました。
僕にとって、一番肌に負担の少ないマスクは「無印良品」のマスクです。
無印良品 繰り返し使える三層マスク
こちらが、無印良品の「繰り返し使える・三層マスク」です。

最近まで使ってきたのが真っ白だったので、次は柄物にしてみました。
薄手のストライプが爽やかな印象。実際に付けてみるとこんなかんじです。

ディテールはこんなかんじ
開封してみたところ、形はこんなかんじでした。めちゃめちゃシンプルですね。

こっちが裏側。プリーツ(折り目)もあるので、顔のラインもちゃんと拾います。

以前は真っ白のタイプを購入したのですが、そちらは遠目で見ると不織布マスクそのものですね。使いやすかったです。

ちなみに真っ白のタイプは、価格が¥990 →¥790 に値下げしてました。こちらもそろそろ買い替える予定。
綿100%で肌に優しい
無印良品のマスクの特徴として、どれも「綿100%で肌に優しい」ことが挙げられます。
化学繊維=肌に悪い というわけではないのですが、木綿(コットン)には「繊維の先端が丸くなっていて、肌への刺激が少ない」という特徴があるんです。

だからアトピーの人や、赤ちゃんの肌に触れても大丈夫なんだよね!
また、綿100%の布マスクなので、公式サイトによれば約30回は繰り返し洗って使うことができます。
しかも、無印良品のマスクは「残布」、つまり製品を作るときに余った布を再利用して作られているんです。
肌にはもちろん、地球環境にも優しいエコなマスクというわけですね!
鼻にワイヤーが入ってる!
いろんなブランドのマスクと比べても「やっぱり無印良品のマスクがいいわ」と感じる理由は他にもあります。
たとえば、このワイヤーフレームが入っている鼻当ての部分。


眼鏡男子には欠かせないオプションですよね!
僕も普段からブルーライトカットの眼鏡をかけていることが多いので、この仕様にはホント助けられています。
エアリズムマスクやピッタマスクだと、話している時にレンズが曇っちゃうんですよね。
また、そういうマスクは喋っていると、どうしても下にずり落ちてくるんですよね。

悲しいことに、僕は鼻が低いので…
だからこそ、この価格帯で「鼻ワイヤー」が入っている無印良品のマスクはとっても優秀!
眼鏡が曇りがち、またはずり落ちて鼻マスクになりがちという人は、ぜひ無印良品のマスクを試してみてください。
サイズ感について

無印良品のマスクに寄せられたレビューを見ていると「サイズ感がやや大きめ」という意見がちらほらあります。
確かにワンサイズのみで、マスクの形も長方形なので、結果的に顔を覆う面積が広いかも、という感覚はありますね。
しかもこれ、実際のサイズだけで比較すると、ちょっとわかりづらくて。こちらの表をご覧ください。
商品名 | 横幅 | 高さ |
---|---|---|
無印良品 三層マスク | 17.5 | 9.5 |
UNIQLO エアリズムマスク (Mサイズ) | 22 | 14 |
PITTA MASK レギュラーサイズ | 17.5 | 9.5 |
このように数値で見ていくと、決して大きくはないんですが…
やっぱり実際に付けてみると「顔を覆う範囲がやや広め」なんですよね。女性が付けるとこんなかんじになります。

小さなお子さんが付けたりするのは難しいかもしれませんね。
まとめ

というわけで、僕が無印良品のマスクをリピートし続けていこうと感じた理由についてお話しました。
気軽に買い替えられる価格で、鼻ワイヤーがついていて、毎日つけるのにピッタリな綿100%のマスク。
確かに他にも機能的なマスクはたくさんあるんですけど、僕にとってこれほど「ちょうどいい」マスクは今のところないかな。
これからも愛用し続けます。それでは。
コメント