コートはこれ1着だけ。黒のステンカラーコートがこの冬も大活躍

こんにちは、Shin( shin_plelife)です。

Shin.
Shin.

寒くなってきましたが、身体の調子はいかがでしょうか?

僕はいよいよクローゼットからコートを出しました。とは言っても、コートは1着しか持たないようにしているので、冬支度はすぐに終わります。

どうしても場所をとるコートは、できれば厳選してクローゼットをスッキリさせたいですよね。

僕もいろいろと試しましたが、やはりビジネスでもカジュアルでも活躍する「黒のステンカラーコート」は優秀でした。

スポンサーリンク

ステンカラーコートがおすすめな理由

ステンカラーコート、トレンチコート、チェスターコート、ダッフルコート…

男性用のコートといっても、たくさんの種類がありますよね。

そのなかで、なぜ「黒のチェスターコート」がミニマリストにおすすめなのかというと…

ビジネスとカジュアルのバランスが “ちょうどいい” からなんです!

ビジネスとカジュアルのバランスとは?

たとえば、銭形警部(ルパン三世)でお馴染みの「トレンチコート」は、ビジネスマンの印象が強いですよね。

スーツの上に着るのにはちょうどいいのですが、普段着として使うには難しい。

一方、フードやトグルが可愛らしい「ダッフルコート」はどうでしょうか?

これは先ほどのトレンチコートとは対照的に、カジュアルな印象が強くて スーツには合わせづらい ですよね。

やはりビジネスとカジュアルのバランスを考えると「チェスターコート」か「ステンカラーコート」がおすすめなんです。

ポイントは「高めの襟」

「チェスターコート」とは、テーラードジャケットの裾を伸ばしたような形が特徴のコート。

スーツにはもちろん、セーターやパーカーにもよく似合うので、ビジネスにもカジュアルにも使える万能選手。

ただ、襟がV字に開いていることから、ライダースジャケットやデニムジャケットなどの襟がある服には合わせられません。

その点、「ステンカラーコート」なら大丈夫。高めの襟であらゆる洋服の上に羽織ることができます。

僕もこちらの記事で紹介しましたが、実際にステンカラーコートを通勤服として着用していますし、プライベートでもよく着ています。

中に着るジャケットを選ばない、という点で「ステンカラーコート」はとても優秀なんですよね~!

ブラックならなお安心

さらに言えば、色はブラックか暗めのネイビーがおすすめ。

なぜなら、冠婚葬祭などのかしこまったイベントのときにも着用できるからです!

これは仕事用、これはプライベート用…といったかんじで、コートを複数枚所持するなら問題ありませんが、厳選するなら「黒のステンカラーコート」を選んでおけば間違いナシ。

ミニマリストのコートとしては、やはり「黒のステンカラーコート」が最適解なのではないでしょうか?

ステンカラーコートのおすすめブランド

というわけでここからは、ステンカラーコートの購入を考え始めた人に、僕のおすすめのステンカラーコートをご紹介します。

予算はとりあえず3万円以下でピックアップしたので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

それではいきましょう!

UNITED TOKYO メルトンステンカラーコート

UNITED TOKYO の定番商品となったこのコートは、国内屈指のウール素材生産量を誇る中伝毛織株式会社と協業して作られたメルトン生地を使用。

「Super120’s」と呼ばれるきめ細やかなウールを使い、軽さと温かさを両立したスペシャルなコートです。

TAION × BEAMS LIGHTS ダウンドッキングステンカラーコート

BEAMS LIGHTS が TAION に別注をかけた、インナーダウンベスト付きの3WAYコート。

冬はもちろん、秋口や春先にはコートとダウンベストを切り離して、それぞれ単独で使えるのでお得感がありますね。

UNIQLO シングルブレストコート

圧倒的なコストパフォーマンスを誇る我らがUNIQLOですが、今年のコートもかなり完成度が高いです。

とくにこの「シングルブレストコート」は、すでにオンラインストアでは全サイズ完売の大ヒット商品。

まだ店頭に置いているところもありますので、欲しい人は早めにチェックしたほうが良さそうです。

まとめ

というわけで、ミニマリスト的な暮らしをしている僕が「ステンカラーコート」だけを残した理由と、今年発売されているおすすめのステンカラーコートをご紹介しました。

(ちなみに僕が愛用しているのは JOURNAL STANDARD で購入したものです。こちらもご紹介したかったのですが、どうやら同じモデルが販売されていませんでした。)

大人の男性として、ドレスにもカジュアルにも使えるコートはぜひ手元に置いておきたいところ。

Shin.
Shin.

僕はこれからも、クローゼットに居続けてもらおうと思います!

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました